お土産 ジャコウネココーヒー One Bali Agrowisata ワン バリ アグロウィスタ【ジャコウネココーヒー】 2019年2月7日 バリと言えばコーヒー。 そしてジャコウネココーヒー。 ジャコウネコにコーヒー豆を食べさせて糞として出てきたコーヒー豆のこと。 通常のコーヒーに比べ数倍の価格。 日本で飲むと1杯数千円。 バリでは1杯500円で飲めますので是非お試し下さい。 その他のコーヒーや紅茶などは無料で試飲出来ます。 コーヒーを飲みながらのライステ... 管理人
お土産 お土産スーパービール Papaya Fresh Gallery 2019年2月5日 デンパサールにあるスーパーです。 空港でお土産を買うと高いのでスーパーに立ち寄ってみました。 町のスーパーなので巨大なスーパーではありませんが、生鮮食料品、飲料全般、お菓子や雑貨など幅広く揃っております。 私はここでビンタンビールをお土産で買いましたw コーヒーやチョコレートも売っておりますのでバリ島のお土産はスーパー... 管理人
お土産 Tシャツガネーシャコーヒーチョコレート Krisna Oleh-oleh Khas Bali【お土産ショップ】クタ 2018年11月22日 Krisna Oleh-oleh Khas Bali大きなお土産屋さんです。 Tシャツやドレス、ガネーシャの像やチョコレートやコーヒーなど、基本的に何でも揃います。 空港でお土産を買うと高いのでこちらに立ち寄ると便利です。 店内も広いのでゆっくりお土産を選びたい時はお勧めです。 営業時間 8時00分~22時00分 営業... 管理人
お土産 お土産家具雑貨 GENEVA 【雑貨のお土産屋さん】 2018年9月28日 ここはお土産屋さんです。 空港近くでお土産を買うより格安で購入出来ます。 1F 家具屋さん 2F 雑貨屋さん 3F 雑貨屋さん となっており、売り場面積もスーパー並みに広く何でも手に入ります。 雑貨屋さんなのでシャンプーや食料は売っておりませんが、洋服、お皿、灰皿、サンダルなどの小物は何でも売っております。 バリに行っ... 管理人
お土産 クサンバの塩 Kusamba 2018年8月27日 バリ島で有名なクサンバの塩を売っているお店です。 このお塩は旨味が強く、後味に甘さがあり、食材の味を引き立ててくれます。 日本では高級な小料理屋などで使用されるほど高価なお塩です。 実際現地で買うと1キロで200円くらいで販売してくれますが、塩の中に砂などのゴミが少し入っていますので実際はゴミを取ってから使用します。 ... 管理人
お土産 ウブド Puspita【プスピタ】バリ洋服専門店 ウブド 2018年8月19日 こちらはバリらしい女性のワンピースたたくさん売っています。 モンキーフォレスト通り沿いにあるのでとても行きやすく人気のお店です。 同じ形をした服でも様々な模様があるので見ているだけで飽きません。... 管理人
お土産 ショップ絵画 Happy Happy Shop【ハッピーハッピーショップ】ウブド 2018年8月16日 モンキーフォレスト通り沿いの王宮の近くにある絵画を売っているお店です。 ここには様々な絵が売っております。 額縁はバリで手作業で彫って作り絵を入れ壁にかけると良い雰囲気になります。 小さいのもありますのでお土産に買われる観光客も多いです。... 管理人
お土産 カカオチョコレート工場 Pod Origin【Pod Bali Chocolate】チョコレート工場 2018年8月14日 Podのチョコレート工場見学と実際にチョコ作り体験があります。 チョコ作り体験で固まるのを待っている間にカカオからチョコになる工程をガイド付きで見ることが出来ます。 カカオが実際どのような工程を踏んでチョコになるのかとても新鮮です。 Podのチョコも全部試食ができるのでお子さんと一緒に行っても楽しめます。 この工場の敷... 管理人
お土産 Yan Yan Silver【ヤンヤン シルバー】 2018年7月27日 Yan Yan Silverでは金・銀・プラチナなどのアクセサリーショップです。 指輪などは職人さんが作っております。 お店の入り口には写真のように職人さんが作っているのも見ることが出来ます。 こちらではバリ土産の定番「ガムランボール」も大小様々な種類を取り揃えております。 少しの値段交渉は可能なお店です。 そして複数... 管理人
お土産 ASHITABAアシタバ Ashitaba Artshop【アシタバアートショップ】 2018年7月26日 アシタバファクトリーに行って商品の製造工程が見れるショップです。 アシタバの木(ツル)を乾燥させて同じ太さに調整し編んでから蒸して乾燥させて完成させます。 バリでアシタバ商品を見ると価格が高いイメージがありますが全て手作業になるので実際作るところを見てみると納得の価格設定とわかります。 バリのお土産では有名なので至る所... 管理人